TOP 文学部卒業生 船見 櫻

「文章力×英語力」で環境活動を推進

2021年度 史学地理学科 西洋史学専攻
船見 櫻さん
就職先
株式会社日立ハイテク
CSR本部 サステナビリティ推進部
PROFILE

学生時代は御茶ノ水で行われるイベントを企画・運営するボランティア団体に所属していました。
2年の夏には大学の制度を使ってケンブリッジ大学に留学しました。最近は旅行先でドライブする事にハマっています。

文学部生に4つの質問

入社してから、現在までの仕事について教えてください。

主に海外を含む日立ハイテクグループ内外に環境関連情報を発信し、環境データを管理する業務を担当しています。環境関連情報は日立ハイテクの環境への取り組みや環境負荷データなど会社が環境についてどのように取り組んでいるかを示した情報です。これらを社内外に発信し、環境への取り組みが会社の価値へと繋がるようにする事が主な役割です。

どんな時に仕事のやりがいを感じていますか?

自分が携わった環境活動の情報が社内外に発信され、社会的評価に繋がった時です。日立ハイテクで推進している生物多様性保全活動の様子やグループの環境への取り組みに関する情報は企業の価値向上に繋がる大切な情報です。これらが外部団体に認知され、表彰を受けると社会的評価に繋がり、サプライヤーにも良い影響を与えることができます。このように外部から評価を受ける事で企業価値向上に貢献できた事が可視化されるのでやりがいを感じています。

文学部での学びが社会(仕事)でどのように活かされましたか?

ゼミの授業で英語の論文を読み、自分の意見を発表していたので海外の案件でもスムーズに仕事を進める事ができています。1年次から海外論文を参考にしながら自身の研究内容をゼミで発表するというサイクルを繰り返してきました。その作業に慣れていたおかげで海外拠点に関する業務の際、英語で資料作成しプレゼンをしたり、メールのやり取りをする事に違和感なく取り組む事ができ、海外拠点へのスムーズな対応に繋がっています。

文学部での学びが就職活動でどのように活かされましたか?

エントリーシート提出時の文章作成と面接時に1番活かされたと思います。文学部の授業で4年間多くのレポートを書いてきた中で語彙力が培われていたので、限られた文字数で意見を伝える事に慣れていました。その為、就活時のエントリーシートでは自分を最大限アピールできたと思います。また、文学部の学習内容は比較的ユニークな分野が多いので面接時に興味を持ってもらい、そこから話が広がる事が多くありました。

文学部生のメッセージ

文学部で学んだ内容が直接仕事に繋がらなくても、4年間培った文章力や読解力は必ず仕事で活かされると思うので自信を待ってください!私自身、就活中には他にもたくさんの不安がありましたが、色々な人の体験談や考えを聞く事で最終的には自分がやりがいを持って働ける仕事を見つける事ができました。この記事が皆さんのキャリア形成に少しでもお役に立てれば幸いです。素敵なキャリアを歩めるよう応援しています!

会社情報

就職先
株式会社日立ハイテク
業種
メーカー
会社ホームページ
https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/